ボーイズトイ・玩具レビュー集団 IMUFAKAT TV

イムファカットがお送りするボーイズトイ・玩具・食玩系のレビュー的な何かしらです

画竜点睛!ミニプラ キュータマ合体シリーズ03「リュウテイオー」組み立てレビュー

「私はもう一人ではレビューしない!」
ライダーマスターのイムファです。

もっと早くにレビューしたかったのですが、なかなか時間が作れず遅れてしまいました。

というわけで、やっとこさきました「リュウテイオー」。

f:id:imufakat:20170529101225j:plain

スカッとサックリレビューしていきます!

 

ミニプラ リュウテイオー

f:id:imufakat:20170529101222j:plain

f:id:imufakat:20170529101223j:plain f:id:imufakat:20170529101224j:plain

セット箱の全面はこんな感じ。
背面にはリュウテイキュウレンオーの合体状態が確認できます。
外箱から既にリュウテイオーのプロポーションの良さが伺えます。

 

f:id:imufakat:20170529101226j:plain

f:id:imufakat:20170529101227j:plain

セット箱の中は、キュウレンオーのときと同じく、食玩リュウテイオーのパッケージがそれぞれ梱包されています。

セット構成は、

となっています。

食玩パッケージの外箱も念のため。

f:id:imufakat:20170529101228j:plain

f:id:imufakat:20170529101229j:plain f:id:imufakat:20170529101230j:plain

セット箱と大きくビジュアルに変化はなく、基本的な構図は同じです。
側面に各種ラインナップが載っています。

それでは開封!

f:id:imufakat:20170529101231j:plain

1〜5を一気に開封するとこんな感じ。
例のごとく、パッケージ中面は説明書になっています。

前回のキュウレンオーのときにサソリボイジャーは組み立てたので、今回はサソリボイジャーだけは割愛します。

 

リュウボイジャーA・B・C

f:id:imufakat:20170529101232j:plain

パッケージ1〜3の袋の中身を取り出しました。
写真左からそれぞれA・B・Cという構成で、各種ランナーとシール、それとイムファ大好きラムネが入っています。

早速、組み立てていきます。

f:id:imufakat:20170529101233j:plain

Aのこのパーツのシール、中央のモールドに合わせて貼ります。

はい、ざっくりとリュウボイジャーA。

f:id:imufakat:20170529101234j:plain

 

ざっくりリュウボイジャーB

f:id:imufakat:20170529101235j:plain

 

リュウボイジャーCで気をつけるポイント

f:id:imufakat:20170529101236j:plain

この爪のようなパーツに貼り付けるシールが細かく、凹凸が激しいため注意して貼りましょう。

てことで、ざっくりリュウボイジャーC

f:id:imufakat:20170529101237j:plain

 

途中経過。

f:id:imufakat:20170529101238j:plain

ざっくりざっくり言ってる理由は、その箱単体だけではパーツの組立が完結しないので、ざっくりって感じで表現してます。
最後の詰めは、リュウボイジャーAの説明書を参考に、各種パーツを組み立てていきます。

 

f:id:imufakat:20170529101239j:plain

はい、というわけで完成ー!リュウボイジャー
写真右の小さな黄色パーツは後程説明します。

 

リュウボイジャーを各角度から。

f:id:imufakat:20170529101241j:plain

f:id:imufakat:20170529101242j:plain f:id:imufakat:20170529101243j:plain

黄色いリュウカブトがかなり目立ってます。
全長も他のボイジャーと比べ物にならないくらい長く、追加戦士あるあるですが、さすがのボリュームです。

前足と後ろ足には、それぞれ車輪がついていますので、コロ走行も可能です。

f:id:imufakat:20170529101244j:plain

リュウキュウタマは前足で持つスタイル。7つ集めるドラゴンみたいなノリですね。

 

オオグマボイジャー・コグマボイジャー

f:id:imufakat:20170529101245j:plain

ボイジャーの中で唯一ニコイチの熊がモチーフのボイジャーです。

箱の中身は、ランナー、シール、ラムネ、それとリュウテイキュウレンオーへの合体方法が書いてある説明書が付属しています。

 

コグマボイジャーの頭パーツですが、先程のリュウボイジャーのセットの中に、黄色パーツとして付属していました。
(後程説明すると書いたアレですね。)

f:id:imufakat:20170529101240j:plain

ただ、このパーツは、パッケージ4にも同じ形で水色パーツとして付属してあり、劇中を再現するためにシールが付属しているのですが、、、

 

f:id:imufakat:20170529101247j:plain

こんな感じで、結構ガッツリシールで覆い隠すようにしないといけません。
こだわりたい人はこれでもいいのですが、個人的には触っている間のシール剥がれが特に気になるので、リュウボイジャーに付属してあった黄色パーツを使おうと思います。

f:id:imufakat:20170529101246j:plain

 

そんなこんなで完成!コグマオオグマボイジャー

f:id:imufakat:20170529101248j:plain

 

それぞれの角度から。

f:id:imufakat:20170529101249j:plain

f:id:imufakat:20170529101250j:plain f:id:imufakat:20170529101251j:plain

 

オオグマボイジャーの上のコグマボイジャーがちょこんとしてて、なんだか可愛らしい。

f:id:imufakat:20170529101252j:plain

 

サソリボイジャー

サソリボイジャーは前述の通り組み立ては割愛しますが、以前のシシボイジャー同様、キュータマのシール柄が変わっているので、それだけ紹介します。

f:id:imufakat:20170529101253j:plain

撮影角度が悪くてすみません(汗
サソリの柄の表と、サソリの尻尾の裏というシールになってます。

 

リュウボイジャー・コグマオオグマボイジャー・サソリボイジャー

f:id:imufakat:20170529101254j:plain

3体を並べるとこうなります。

リュウボイジャーインパクトったらないですねw

こうやってみると、コグマオオグマボイジャーも割とボリュームがあります。

 

セイザドッキング!リュウテイオー!

f:id:imufakat:20170529101255j:plain

f:id:imufakat:20170529101256j:plain

f:id:imufakat:20170529101257j:plain

f:id:imufakat:20170529101258j:plain

リュウテイオーの変形工程は、いわゆる「折りたたみ変形」でリュウ形態の中央から半分に折りたたんで人型にします。
リュウの頭と尻尾が足先という思い切ったスタイルです。

軽くポージング。

f:id:imufakat:20170529101259j:plain

足はやや接地性が悪いですが、DX玩具に比べると自由度は高いです。

コグマオオグマボイジャーはサソリボイジャーのように可動パーツが付属しているわけではないので、大きく動くことはないです。

 

キュウレンオーと並べてみた

f:id:imufakat:20170529101300j:plain

2体を並べてみるとこんな感じ。

リュウカブトの分だけリュウテイオーのほうが高さが出ていますが、基本的にはほぼ同じ大きさです。

やはり2号ロボと並ぶと、カッチョイイですね。

 

ということで、今回は簡単にリュウテイオーの組み立てだけをレビューしましたが、次回は可動確認と11体のボイジャーの比較。
そして、リュウテイキュウレンオーへの合体を紹介していきます。

 

ちなみに、過去のキュウレンオーのレビューを見たい方はこちらから。

imufakat.hatenablog.com

imufakat.hatenablog.comimufakat.hatenablog.com

imufakat.hatenablog.com

 

以上、イムファでした!

f:id:imufakat:20170529101301j:plain

 


ミニプラ キュータマ合体シリーズ03 リュウテイオー (5種セット×1個入) 食玩・清涼菓子 (宇宙戦隊キュウレンジャー)